この記事は約 5 分で読めます。
スピードスケート選手の小平奈緒さん。
可愛い容姿からはなかなか想像がつきにくいかもしれませんが、女子500m・1000mの現日本記録保持者です。
いよいよ来月に開催される平昌オリンピックでも金メダルに最も近い選手とまで言われている選手であり、多くの期待が寄せられています。
ですが普段は病院に勤められているそうです。ということは看護師なのかな?
今回はそんな小平奈緒さんと、彼女を取りまく家族について調べてみました。
スポンサーリンク
目次
家族・両親は?
小平さんは2人のお姉さんと両親の5人家族。
末っ子なんですね。
父親・小平安彦さん
小平奈緒さんが3歳から中学生あたりまではコーチをしていたそうです。
安彦さん自身はスケートの経験は殆どないものの、近くに実業団の方が来たときはそれを観察して研究し、奈緒さんに教えていたんだとか。
そして奈緒さんが成長していくにつれて、今度は本人に練習メニューを考えさせるようにしていたそうです。
自身で考えて行動していくってとても大事なことですよね。
その教育が今の奈緒さんの結果に繋がっているのでしょうね!
スポンサーリンク
母親・小平光子さん
奈緒さん曰く、負けず嫌いな性格の方だそうです。
奈緒さんも自分の性格を負けず嫌いといっていたので、その性格は母親から来ているんでしょうね。
長女・和田千佳さん
奈緒さんよりも5歳年上の千佳さんは結婚されていて、現在は神奈川県に住まれているそうです。
次女・橋詰真衣さん
奈緒さんより4歳年上で真衣さんも既婚者であり、現在は愛知県に住まれているそうです。
子供の頃は3姉妹でスケートに取り組んでいましたが、二人は奈緒さんほど大きな熱意は持たれなかったようで、途中で辞めています。
ですが、姉妹はとても仲が良いそうで、二人で奈緒さんを応援されているんだとか。
家族の支えがあるからこそ、世界でも戦えるんでしょうね。
スポンサーリンク
出身や学歴は?
小平奈緒さんの出身や学歴はこちら
出身地 長野県茅野市
信州大学教育学部生涯スポーツ課程卒業
wikipediaより
長野県といえば1998年にオリンピックが開催地ですね!
寒い土地柄ウィンタースポーツが盛んな場所でもあります。
そして信州大学出身は偏差値がかなり高い大学なので頭も良いんですね。
実は高校卒業後に実業団から選手としてスカウトをされていたのですが、教員になるという目標があっての進学を選択されたそうです。
そして在学中も様々な大会に出場し結果を出すものの、大学はストレートで卒業されました。
まさに文武両道、努力のできる人なんですね。
スポンサーリンク
仕事は看護師?
奈緒さんは大学卒業後、相澤病院に就職されています。
ですが大学では教育学部生涯スポーツ課程を専攻されているわけではないので恐らく看護師ではないと思います。
病院のHPにも明確に看護師をしているという記載はありませんでした。
病院では一般職員と同じ扱いをしているので遠征費などは出してないそうです。
オリンピック選手といえば、もっと大きな会社に就職してそこで練習を行うというパターンが多いですが、彼女の場合はかなり特殊ですね。
スポンサーリンク
これにも理由があり、当時の小平奈緒さんを採用してくれる企業がなかなか見つからず、監督から相談を受けた病院の事務局長が「頑張る人を応援したい」という気持ちから採用したそうです。
脚(ふともも)は何cm?
スピードスケートの選手を見るとき、やはり気になるのは太ももですよね。
氷上をものすごいスピードで駆けていくには足の筋肉は必要不可欠に思えます。
小平奈緒さんの正確なサイズは公表されていませんでしたが、他の選手たちと同じかそれ以上と考えると60cmくらいはあるのでは?
と言われています。
まとめ
小平奈緒さんについて調べてみましたが、本人のストイックさと、それを支える周りの人たちに恵まれているなという印象を受けました。
これも人柄と努力ができちゃんと結果を出せる人なんだという信頼からくるものなんだと思います。
2月から始まるオリンピックでの活躍を期待しています!